568] 【泉区防犯情報】7月28日から8月3日までの犯罪情報
【自転車盗】
日時:7月28日 20:30〜22:00
場所:中田東
状況:コンビニエンスストアの敷地内に無施錠で駐輪中、窃取されたもの。
日時:7月26日 22:00〜7月28日 17:00
場所:和泉町
状況:商業施設の駐輪場に無施錠で駐輪中、窃取されたもの。
日時:7月30日 22:30〜7月31日 18:30
場所:和泉が丘
状況:集合住宅の敷地内に後輪チェーン錠を掛けて駐輪中、窃取されたもの。
日時:7月30日 7:30〜22:00
場所:緑園
状況:二輪車専用の駐輪場に無施錠で駐輪中、窃取されたもの。
【特殊詐欺】
日時:7月29日 15:30
場所:弥生台
状況:被害者は、自宅でパソコンを操作中、画面に「トロイの木馬に感染しました。」等と表示されたことから、同画面に表示された電話番号に架電したところ、マイクロソフト社員に成りすました犯人らが電話に出て、その犯人の指示に従い、コンビニで電子マネーを購入し、同カードのコードを被疑者に伝えてしまったもの。
日時:7月26日 9:00〜7月28日 17:30
場所:岡津町
状況:被害者は、自宅の固定電話機にNTT職員及び大阪府警察等に成りすました犯人から「未納料金がある。電話が特殊詐欺に使われている。資金調査するので指定する口座にお金を振り込んでほしい。」等と連絡を受け、犯人らの指示に従い、指定された口座に現金を振り込んでしまったもの。
日時:7月30日 8:30〜14:30
場所:岡津町
状況:被害者は、携帯電話機に愛知県警察等に成りすました犯人からマネーロンダリング事件の被疑者になっていること及び無実を証明するために資金調査をする等と連絡を受け、犯人らの指示に従い、指定された口座にインターネットバンキングで振り込んでしまったもの。
日時:7月26日 16:30〜7月31日 19:30
場所:ゆめが丘
状況:被害者は、SNSでビットコイン投資で儲かった旨の画像を見て、犯人らに自身も投資をしたい旨を伝えた後、犯人らの指示に従ってビットコインを購入し、同コインを指示されたアドレスの送金してしまったもの。
●泉警察防犯コメント
警察官を装う特殊詐欺が後を絶ちません。警察がお金を振込むように指示することはありません。
自転車盗が増加しています。自宅に駐輪する時や短時間の駐輪でも必ず施錠、2重ロックをするよう心掛けましょう。
●泉区役所からのお知らせ
(迷惑電話防止機器貸出中!)
迷惑電話防止機器の貸し出しを行っています。対象者は泉区内に居住し、自宅に固定電話を持つ70歳以上の方となっています。お申込みは泉警察署へ。
【申込先】泉警察署生活安全課 防犯係 電話045-805-0110 (内線264)
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/subscribe/izumi-anan
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.lg.jp